-
9/1【文具マ❻】天溝ペンがまworkshop KIT
¥6,600
SOLD OUT
✨復活のレアworkshop✨ ★2024/9/1(日)「文具マーケット」第6回 会場ワークショップ(WSブース_3)の参加キットです★ (会場への入場チケットは別途、運営公式をご確認くださいませ) http://bungumarket.com \根強いリクエストにお応えして/ 5年振りの復活!! 【天溝ペンがま】ワークショップ 文具がのぞく、L字金具のチラリズム 金具をくるむ、革のまるみも愛おしい 2019年に[みちくさ市ブングテン]で一度きり開催した幻のワークショップ! 天溝とは、革を差し込む溝が口金の下ではなく、天(上)側にあるタイプ。 革で口金をくるむので、表からは金具が見えず、革の丸みと艶が際立つ仕上がりです。 今回はL字型の天溝口金を使いますので、開いた形も独特。 柔らかな一枚革から愛用の文具や道具類がのぞく姿が愉しめます。 当時も今も、がまぐちワークショップとしては結構珍しいんじゃないでしょうか。 ぜひこの機会をお見逃しなく!!! 各回4名/事前予約優先 [文具マ❻] 記念価格 ¥6,600 (11:00〜1時間ごとに開催/最終受付15:00~) ▶︎9/1 (日) 11:00〜12:00枠 4名(※11時からの先行入場チケットをお持ちの方のみ) ▶︎同 12:00〜13:00枠 4名 ▶︎同 13:00〜14:00枠 4名 ▶︎同 14:00〜15:00枠 4名 ▶︎同 15:00〜16:00枠 4名 ◆参加の手順 ◆ ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に[&B]ブースにお越しください。 ※制作の時間には個人差があります。 ※接着剤で衣服や手指が汚れる可能性がありますのでご注意ください 当日はこちらのワークショップのほかに、ブース内で完成商品の販売やオーダーも受け付けております。 どうぞお気軽にお立ち寄りください! [&B] あなたとつくる革文具 オリジナル文具のオーダーとワークショップ ◆MB-binder シリーズ ◆Snappen(holder) ◆大人のペンがま ◆未使用文具の蔵出市 ◆1coin 素材市
MORE -
1/14【文具マ❹】染める!INK-BADGE /インクバッジ workshop KIT
¥2,000
SOLD OUT
✨パワーアップ新作✨ ★2024/1/14(日)「文具マーケット」第4回 会場ワークショップ(WS_6)の参加キットです★ (会場への入場チケットは別途、運営公式をご確認くださいませ) http://bungumarket.com 各回6名/20~30分/未就学児(保護者同伴)からOK! 染める革バッジ+染める紙バッジ 2個セット¥2000 事前予約優先/飛び入り歓迎 ▶︎1/14(日) 11:30〜12:00枠 6名(※11時からの先行入場チケットをお持ちの方のみ) ▶︎同 12:30〜13:00枠 6名 ▶︎同 13:30〜14:00枠 6名 ▶︎同 14:30〜15:00枠 6名 ▶︎同 15:30〜16:00枠 6名 ▶︎同 16:30〜17:00枠 6名 【染める!インクバッジ 】workshop 染色できる本革と、風合いあるステーショナリーペーパー。インクで染めて缶バッジをつくろう! ・手に吸い付くような滑らかな感触の純白革は最高級スペインラム。 ・和紙のようなクリームホワイトは染花工芸用白なめし牛革。 ・飴色にエイジングする牛ヌメ革も、ローケツ染め用をご用意しました! ★インク持ち込み、スタンプ持ち込みも大歓迎! (話題のシャチハタ「Ukidel(ウキデル)」スタンプパッドもお試しできます) ★他WSブースでの加工も追加してからバッジへのお仕立ても可! ★サイズは重ね付けもかわいい32mm丸型。 ★ガチャ半額特典付き! なんと「染められる本クロコ革」の大当たり入り⭐︎ 重ね付けできる缶バッジガチャ(1回1000円)が、ワークショップご参加の方に限り、500円で引けます! ◆参加の手順 ◆ ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に[&B]ブースにお越しください(インク持ち込み歓迎ですが、手ぶらでお越しいただいて大丈夫です) ※制作の時間には個人差があります。 ※インクで衣服や手指が汚れる可能性がありますのでご注意ください。
MORE -
11/26【ブングテン31mini】ブンサコ・ペンサコWS >RETURNS<
¥2,500
SOLD OUT
ブンサコ・ペンサコ ▶︎RETURNS◀︎ [&B]の原点、みちくさ市ブングテン! 秋のブングテン31miniでは、前回好評の 本革サコッシュワークショップと新企画の二本立て。 基本は会場にて先着順予約受付ですが、こちらはサコッシュWSの先行予約です。 ■[&B]の革の手縫いワークショップ ブンサコ・ペンサコ ▶︎RETURNS◀︎ ❶手縫いでつくる「ふんわり」ブンサコ 文庫本1冊分の身軽なおでかけに。スマホだけ、サイフだけ、手帳だけ。 両手を使ってふんわりレザーをちくちく本格手縫いで仕上げます。 ❷「縫わない」仕立てのかっちりペンサコ 前回大好評の「縫わない」ペンサコッシュ、組立時間は30分。針の使えないお子様でも、親子でどうぞ!! 短いペンでも紛失しない、ペンブランコがつけられます。 ❶❷どちらもサイズと機能は同じ。紐の引き方によって、トートにもショルダーにも使える2WAY仕様です。 【概要】 参加費:2500円〜(選択により) 所要時間:30〜60分程度(選択により) 申込:当日先着順予約受付(最終15時〜スタートまで) 革の色はあるだけなので、まずはご予約をどうぞー! 対象年齢: ❶針がつかえる小学生以上〜 ❷付添あれば未就学児〜 ▶︎4/16(日) 11:00〜12:30枠 限定2名 ▶︎同 13:30〜15:00枠 限定2名 会場:雑司ヶ谷創造館 B1F 第4会議室 みちくさ市ブングテン31mini +OKB48会場 【概要】 参加費:2500円〜(選択により) 所要時間:30〜60分程度(選択により) 申込:当日先着順予約受付(最終15時〜スタートまで) 革の色はあるだけなので、まずはご予約をどうぞー! 対象年齢: ❶付添あれば未就学児〜 ❷針がつかえる小学生以上〜 ◆参加の手順 ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に上記イベントスペースにお越しください(手ぶらでお越しいただいて大丈夫です) ※制作の時間には個人差があります。 ※ワークショップご参加の方に限り、当日おかわりキット(穴なし)がお得な価格でご購入いただけます。ぜひご利用くださいませ(^^) ※革紐に変更の場合は当日+500円で承ります。
MORE -
3/21【記念価格】文庫本サコッシュ(ブンサコ)workshop
¥2,500
SOLD OUT
✨完全新作✨ ★2023/3/21(祝日・火) 4/29の新アトリエショップ開店に先立ち、隣接会場ラウンジにてお目見えワークショップを開催します。プレオープン記念につき、特別価格です! ▶︎3/21(火・祝日)11:00〜12:30枠 限定4名 ▶︎同 13:30〜15:00枠 限定4名 会場:欅の音terrace(けやきのおとてらす) 1階ラウンジ Do! Space (ドゥースペース)奥 対象年齢:小学生以上〜(※低学年は保護者同伴) 先の丸い針を使います。親子参加も歓迎です♪ 「ブンサコ」workshop 今回つくるのは「文庫本サコッシュ」、略して「ブンサコ」! 肩掛けとショルダーの2ウェイタイプ。 軽くて柔らかな本革をちくちく手縫いして、文庫本一冊分がすっぽり入るミニマムサイズに仕立てます。 文庫本、コンパクト財布、手帳やノート、大きめのスマホ…。ひとつだけ連れて行きたいものを放りこんで、軽やかに春のおさんぽを楽しんでくださいね☆ ◆参加の手順 ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に上記テラス1階のイベントスペースにお越しください(手ぶらでお越しいただいて大丈夫です) ※革紐に変更の場合は+500円で承ります。 ※制作の時間には個人差があります。 ※ワークショップご参加の方に限り、当日おかわりキット(穴なし)がお得な価格でご購入いただけます。ぜひご利用くださいませ(^^) ※革紐に変更の場合は当日+500円で承ります。
MORE -
2/25【文マ】popIN’pen/ポッピンペンworkshop KIT
¥5,500
SOLD OUT
✨完全新作✨ ★2023/2/25 第2回「文具マーケット」 会場ワークショップ(WS_5)の参加キットです★ (会場への入場チケットは別途、運営公式をご確認くださいませ) ▶︎2/25(土)11:00〜12:30枠 限定6名 ▶︎同 13:00〜14:30枠 限定6名 【ポッピン・ペン】workshop バネの力でフラップもキモチも持ち上げる⤴︎遊び心溢れる革のペンケースをつくりましょう! 両脇から口金を押すとパカっと開く、バネぐちタイプの一本挿し。手に吸いつくような柔らかカーフやゴート革は色とりどり。12色の糸とちくちく手縫いして、開けるたび思わず顔が綻ぶお気に入りの一品をつくりましょう。(フラップ裏のイラストがない、シンプルタイプも選べます。) ★サンプル写真は、ラミーサファリがすっぽり入るスタンダードサイズ。 ミニペン用のショートにすることもできます。 ★また、マグネットがつくところならちょっとぶら下げとくこともできます。(とはいえペンの重さには注意してくださいね) ◆参加の手順 ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に[&B]ブースにお越しください(手ぶらでお越しいただいて大丈夫です) ※制作の時間には個人差があります。 ※ワークショップご参加の方に限り、当日おかわりキット(穴なし)がお得な価格でご購入いただけます。ぜひご利用くださいませ(^^)
MORE -
【Chocotさま専用品】革のお針箱・黒
¥33,000
SOLD OUT
【オーダー】 ※こちらはChocolat noir85さま専用品となります※ 『革のお針箱』50×50㎜ 伊バダラッシ社のプエブロレザーを木型に巻き付けて駒合わせ縫いで作った小さな革箱に、ミニマムな裁縫道具を納めました。木工旋盤で2センチ高さの極小糸巻きを削り出し、京都みすやの手縫い針とヘキストマスのメジャーをセット。針刺しは膠で貼った外箱と同じ模様を印刷し、だるまのガラスまち針をあしらいました。真鍮を挽いたデッドストックの擬宝珠をつまむと、蓋の裏には豆サイズの糸切鋏が仕込んであります。 鋏の入手がままならず、増産できなくなってしまいました。 残り1点の紺(黒)は、お問い合わせくださったChocolatさまにお迎えいただくことになりました。 どうぞ末長くお愉しみくださいませ。
MORE