-
9/1【文具マ❻】天溝ペンがまworkshop KIT
¥6,600
SOLD OUT
✨復活のレアworkshop✨ ★2024/9/1(日)「文具マーケット」第6回 会場ワークショップ(WSブース_3)の参加キットです★ (会場への入場チケットは別途、運営公式をご確認くださいませ) http://bungumarket.com \根強いリクエストにお応えして/ 5年振りの復活!! 【天溝ペンがま】ワークショップ 文具がのぞく、L字金具のチラリズム 金具をくるむ、革のまるみも愛おしい 2019年に[みちくさ市ブングテン]で一度きり開催した幻のワークショップ! 天溝とは、革を差し込む溝が口金の下ではなく、天(上)側にあるタイプ。 革で口金をくるむので、表からは金具が見えず、革の丸みと艶が際立つ仕上がりです。 今回はL字型の天溝口金を使いますので、開いた形も独特。 柔らかな一枚革から愛用の文具や道具類がのぞく姿が愉しめます。 当時も今も、がまぐちワークショップとしては結構珍しいんじゃないでしょうか。 ぜひこの機会をお見逃しなく!!! 各回4名/事前予約優先 [文具マ❻] 記念価格 ¥6,600 (11:00〜1時間ごとに開催/最終受付15:00~) ▶︎9/1 (日) 11:00〜12:00枠 4名(※11時からの先行入場チケットをお持ちの方のみ) ▶︎同 12:00〜13:00枠 4名 ▶︎同 13:00〜14:00枠 4名 ▶︎同 14:00〜15:00枠 4名 ▶︎同 15:00〜16:00枠 4名 ◆参加の手順 ◆ ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に[&B]ブースにお越しください。 ※制作の時間には個人差があります。 ※接着剤で衣服や手指が汚れる可能性がありますのでご注意ください 当日はこちらのワークショップのほかに、ブース内で完成商品の販売やオーダーも受け付けております。 どうぞお気軽にお立ち寄りください! [&B] あなたとつくる革文具 オリジナル文具のオーダーとワークショップ ◆MB-binder シリーズ ◆Snappen(holder) ◆大人のペンがま ◆未使用文具の蔵出市 ◆1coin 素材市
MORE -
8/11-12【川崎文具店】タツローworkshop KIT
¥8,800
SOLD OUT
文具遠征・夏! 川崎文具店にて初開催記念価格。 WS❷「「立つロールペンケース」〜ペンコレクションに合わせて〜 作りたくてもなかなか…という声にお応えして、持ってきました! 満足度と自由度は[&B]の革文具ワークショップの中でもナンバーワン✨ それが「立つロールペンケース」=タツローです。 丸めて収納、立てて活用。愛用の文具に合わせ、存分に自分仕様を実現させてくださいね! ★2024/8/11−12(日祝)「川崎文具店 懐憧館」ワークショップの参加キットです★ [&B]の人気定番ワークショップ「立つロールペンケース」、その名もタツロー。 本革ロールペンケースは数あれど、ご自身の自慢のコレクションに合わせてつくれる のはワークショップならでは! 柔らかいカラフルな一枚革・15色のステッチ糸・3色のスナップを組み合わせ、入れる本数やサイズも考えながら作ります。 入れたい万年筆やペンをぜひご持参くださいね! 8/11-12 (日•月祝) ▶︎同 13:00〜15:00枠 4名 ▶︎同 15:00〜17:00枠 4名 予約優先/8,800円(限定ジビエレザー+2,200円)/120分/針が使える小学生以上 ◆参加の手順 ◆ ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時にお越しください(入れたいペンや道具は忘れずに!) ※制作の時間には個人差があります。 念のため長めに時間を取ってありますが、さくさく決まると1時間かからない方もいらっしゃいますのでご安心ください☺️
MORE -
★全色1点もの★限定販売【大人のペンがま】
¥6,600
丈夫でふかふかの高級ソファ革で、主力の2〜3本だけをスマートに持ち歩く。小さなカバンでもスッと出し入れでき、男女問わず好評の「大人のペンがま」。 そのときある革でお作りしているため、在庫限りの商品を集めました。
MORE -
【MUJIムサビ❶】専用工具で仕立てる「大人のペンがま」
¥5,500
SOLD OUT
【MUJIムサビ】 [&B]の革文具ワークショップ 専用工具で仕立てる「大人のペンがま」 所要時間:90分 対象年齢:針が持てる10歳以上(小学生は保護者同伴でお願いいたします) 概要: 厳選した主力2〜3本だけをスリムに持ち運ぶ、ふかふか本革の大人のがまぐちペンケース。カラフルな革×ゴム×糸からお好きな組み合わせを選び、口金をつけて仕上げます。 自分用はもちろん、ギフトにも喜ばれるお品です。 開催日: 2024年 7月27日(土) 10:00~11:30/16:00~17:30 7月28日(日) 13:00~14:30 募集数:各回6名まで 場所:MUJI com 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス 1階カフェ中央テーブル 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1丁目4 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス 1F https://maps.app.goo.gl/xHZbY2hBAdAu3xYJA?g_st=com.google.maps.preview.copy 《注意事項》 ・お支払いは、申込時にこちらのページでの事前決済をお願いしております。 ・MUJI passportでのマイル付与は実施していません。 ・駐輪場や駐車場は無い為、公共交通機関か近隣のパーキングの利用をお願いしております。 《キャンセルについて》 ・材料の事前手配のため、お申込み後のキャンセルについてはお受けしておりません。部材一式をキットとしてお送りしますので、次回開催時か講師アトリエでのワークショップにお越しくださいませ。(郵送費の一部はご負担ください)
MORE -
【MUJIムサビ❷】[&B]の本革カスタムWS 吸い付く手触り「しるしのつけられる傘」
¥5,500
SOLD OUT
【MUJIムサビ❷】 [&B]の本革カスタムWS 吸い付く手触り「しるしのつけられる傘」 所要時間:60分 対象年齢:針が持てる10歳以上(小学生は保護者同伴でお願いいたします) 概要: 無印良品の人気商品「しるしのつけられる傘」を、カラフルな本革グリップとタグでカスタムアップ!自然派の鞣しで仕上げた国産ピッグスキンは、さらりと吸い付くような優しい手触り。この時季にピッタリな完全新作ワークショップです。 参加費(税込):60cm:5500円(傘の代金を含む) (大きい傘70cmも現地で選べます:7700円) 開催日: 2024年 7月27日(土) 13:00~14:30 7月28日(日) 10:00~11:30/16:00~17:30 募集数:各回6名まで 場所:MUJI com 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス 1階カフェ中央テーブル 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1丁目4 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス 1F https://maps.app.goo.gl/xHZbY2hBAdAu3xYJA?g_st 《注意事項》 ・お支払いは、申込時にこちらのページでの事前決済をお願いしております。 ・MUJI passportでのマイル付与は実施していません。 ・駐輪場や駐車場は無い為、公共交通機関か近隣のパーキングの利用をお願いしております。 《キャンセルについて》 ・材料の事前手配のため、お申込み後のキャンセルについてはお受けしておりません。部材一式をキットとしてお送りしますので、次回開催時か講師アトリエでのワークショップにお越しくださいませ。(郵送費は着払いにてご負担ください)
MORE -
【#つくれるアトリエ】Hello,タツロー!workshop
¥11,000
#つくれるアトリエ、日程を下記「参加希望日」ボタンからお選びください。 【Hello!タツロー! 】workshop 作りたくてもイベントではなかなか…という声にお応えして、オープンアトリエに登場! 満足度と自由度は[&B]の革文具ワークショップの中でもナンバーワン✨ それが「立つロールペンケース」=タツローです。 丸めて収納、立てて活用。愛用の文具に合わせ、存分に自分仕様を実現させてくださいね! 各回2名/90〜120分/愛用のペンや道具など、「立つロールペンケース」に収納したいものをご持参ください。 13:00–18:00の間でご希望時間を備考欄にご記載ください。 ◆参加の手順 ◆ ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に下記アトリエにお越しください(入れたいペンや道具は忘れずに!) ▶︎日程相談 (1日限定2名) 会場:vita passo楓の樹 2階右端 10号室 [&B] WORK & SHOP(アンドビー ワークアンドショップ) 対象年齢:刃物が使える中学生以上 ※制作の時間には個人差があります。 念のため長めに時間を取ってありますが、さくさく決まると1時間かからない方もいらっしゃいますのでご安心ください☺️
MORE -
【同時注文限定】ミネルバボックスのスナッペン
¥5,500
★こちら、MBシリーズ(MinervaBoxシステム手帳シリーズ)専用のオプション商品となります★ MB(ミネルバボックス)手帳シリーズとお揃いの革でつくるスナップペンホルダー、MBスナッペン。 MBシリーズに共革(本体と同じ革)のスナップペンホルダーを付ける場合、こちらのオプションをお選びください。 どのサイズの手帳にも付け替えられるのが魅力! スナップと2穴パンチでしっかり繋がる、[&B]オリジナルの人気作です。 ※糸色と革色、スナップ金具の色をオプションよりお選びください。手帳本体と異なる色でも構いません。 ※太めの軸(TWBIなど)でご使用予定の場合は備考欄にお書き添えください。 ※赤茶の革は廃盤です。 ※ かねてより物価の上昇、原材料費価格の高騰が続く状況により、2024年4月1日より完成商品の価格改定をさせていただきます。ご理解のほどお願い申し上げます。
MORE -
【在庫限り】シースルーシース/カスタムオーダー
¥7,700
2023は見通しの良い一年になりますようにと願いを込め、あけましてシースルー。 東京ペンショー(TIPS2022)と手帳収穫祭で密かにご注目いただき、色を選んでカスタムオーダーいただきました「シースルーシース」、元旦から続々納品させていただきました。 もっちり柔らかくペンを保護する牛生革。 ガラスペンや透明万年筆、ご自慢の軸をさりげなくお手元に。 希少な革なので色によってはあるだけの在庫となりますが、気になったらお問い合わせください。
MORE -
イッポン!ペンがま
¥8,800
◆イッポン!ペンがま 逸品の一本を持ち歩くがまぐちペンケース。 モンブラン149なども軽々入るサイズです。 こちらは2022年9月の丸善日本橋「秋の万年筆フェア」でオーダーいただき、10月末のTIPS2022(東京インターナショナルペンショー)にて正式デビュー。 豆がまの口金を使った縦型の万年筆一本挿し、ぷっくり感は革の張りによってそれぞれ違ってきます。 ・赤・黄・水色のシボ革は張りがありぷっくりと。 ・くすみブルーの革はしっとり吸い付く感触。 ・オレンジは張りと柔らかさのバランスも良く、一枚革ですが裏も滑らかです。 ※受注完了後、一点一点制作しております。ただいま1ヶ月ほどお時間をいただいておりますので、ご了承ください。
MORE -
4/14【名古屋ラブステ2024】Hello!タツロー!workshop KIT
¥8,800
SOLD OUT
㊗️初遠征!はじめまして名古屋! 【Hello!タツロー! 】workshop 作りたくてもなかなか…という声にお応えして、思い切って持ってきました! 満足度と自由度は[&B]の革文具ワークショップの中でもナンバーワン✨ それが「立つロールペンケース」=タツローです。 丸めて収納、立てて活用。愛用の文具に合わせ、存分に自分仕様を実現させてくださいね! ★2024/4/14(日)「LOVE STATIONERY2024」会場ワークショップの参加キットです★ (会場への入場チケットは別途、運営公式をご確認くださいませ) https://www.kokuchpro.com/event/ls2024/ ▶︎4/14(日) 10:00~11:20枠 2名 ▶︎同 12:00~13:20枠 2名 ▶︎同 14:00~15:20枠 2名 各回2名/50〜80分/愛用のペンや道具など、「立つロールペンケース」に収納したいものをご持参ください。(事前予約優先) ◆参加の手順 ◆ ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に[&B]ブースにお越しください(入れたいペンや道具は忘れずに!) ※制作の時間には個人差があります。 念のため長めに時間を取ってありますが、さくさく決まると1時間かからない方もいらっしゃいますのでご安心ください☺️
MORE -
11/26【ブングテン31mini】ブンサコ・ペンサコWS >RETURNS<
¥2,500
SOLD OUT
ブンサコ・ペンサコ ▶︎RETURNS◀︎ [&B]の原点、みちくさ市ブングテン! 秋のブングテン31miniでは、前回好評の 本革サコッシュワークショップと新企画の二本立て。 基本は会場にて先着順予約受付ですが、こちらはサコッシュWSの先行予約です。 ■[&B]の革の手縫いワークショップ ブンサコ・ペンサコ ▶︎RETURNS◀︎ ❶手縫いでつくる「ふんわり」ブンサコ 文庫本1冊分の身軽なおでかけに。スマホだけ、サイフだけ、手帳だけ。 両手を使ってふんわりレザーをちくちく本格手縫いで仕上げます。 ❷「縫わない」仕立てのかっちりペンサコ 前回大好評の「縫わない」ペンサコッシュ、組立時間は30分。針の使えないお子様でも、親子でどうぞ!! 短いペンでも紛失しない、ペンブランコがつけられます。 ❶❷どちらもサイズと機能は同じ。紐の引き方によって、トートにもショルダーにも使える2WAY仕様です。 【概要】 参加費:2500円〜(選択により) 所要時間:30〜60分程度(選択により) 申込:当日先着順予約受付(最終15時〜スタートまで) 革の色はあるだけなので、まずはご予約をどうぞー! 対象年齢: ❶針がつかえる小学生以上〜 ❷付添あれば未就学児〜 ▶︎4/16(日) 11:00〜12:30枠 限定2名 ▶︎同 13:30〜15:00枠 限定2名 会場:雑司ヶ谷創造館 B1F 第4会議室 みちくさ市ブングテン31mini +OKB48会場 【概要】 参加費:2500円〜(選択により) 所要時間:30〜60分程度(選択により) 申込:当日先着順予約受付(最終15時〜スタートまで) 革の色はあるだけなので、まずはご予約をどうぞー! 対象年齢: ❶付添あれば未就学児〜 ❷針がつかえる小学生以上〜 ◆参加の手順 ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に上記イベントスペースにお越しください(手ぶらでお越しいただいて大丈夫です) ※制作の時間には個人差があります。 ※ワークショップご参加の方に限り、当日おかわりキット(穴なし)がお得な価格でご購入いただけます。ぜひご利用くださいませ(^^) ※革紐に変更の場合は当日+500円で承ります。
MORE -
【riyunさま専用品】PB(プエブロ)スナッペン
¥6,600
SOLD OUT
★こちら、以前にMBシリーズ(MinervaBoxシステム手帳シリーズ)をプエブロでお作りいただいたriyunさまの専用品となります★ 革・プエブロオリーバ(緑) 糸・黄色 にてお作りいたします。 (以下通常版スナッペン説明です) MB(ミネルバボックス)手帳シリーズとお揃いの革でつくるスナップペンホルダー、MBスナッペン。 MBシリーズに共革(本体と同じ革)のスナップペンホルダーを付ける場合、こちらのオプションをお選びください。 どのサイズの手帳にも付け替えられるのが魅力! スナップと2穴パンチでしっかり繋がる、[&B]オリジナルの人気作です。 ※太めの軸(TWBIなど)でご使用予定の場合は備考欄にお書き添えください。
MORE -
※ハニー様専用【限定】シースルーシース&スナッペン
¥14,300
SOLD OUT
※ハニーさま専用カート※ 【限定】 シースルーレザーのスナッペンとシースのセットオーダーです。 ・スナッペン 革プレーン+エンジ糸 ※スナップ色をお選びください。 ・シース 革手前プレーン+奥レッド+エンジ糸 にて承りました。 ・決済完了後の受注制作となります。 ただいま実店舗Openのため、着手は連休明けになりますのでご了承くださいませ。 【商品説明】 東京ペンショー(TIPS2022)と手帳収穫祭で密かにご注目いただいた、もっちり柔らかくペンを保護する牛生革。 シースルーレザーで、ガラスペンや透明万年筆、ご自慢の軸をさりげなくお手元に。 二本差しのシースに続き、便利なスナップペンホルダーでもシースルーレザーのオーダーを承っております。 スナッペンは二穴パンチで手帳やファイルに接続自在、[&B]オリジナルの革文具。 ロングタイプで軸をすっぽり革で覆う安心感に加え、軸の美しさが垣間見えるのはシースルーならでは。 希少な革なので色によってはあるだけの在庫となりますが、気になったらお問い合わせください。 オレンジ 廃盤 グリーン 在庫僅少 プレーン 在庫少 レッド 在庫少
MORE -
3/21【記念価格】文庫本サコッシュ(ブンサコ)workshop
¥2,500
SOLD OUT
✨完全新作✨ ★2023/3/21(祝日・火) 4/29の新アトリエショップ開店に先立ち、隣接会場ラウンジにてお目見えワークショップを開催します。プレオープン記念につき、特別価格です! ▶︎3/21(火・祝日)11:00〜12:30枠 限定4名 ▶︎同 13:30〜15:00枠 限定4名 会場:欅の音terrace(けやきのおとてらす) 1階ラウンジ Do! Space (ドゥースペース)奥 対象年齢:小学生以上〜(※低学年は保護者同伴) 先の丸い針を使います。親子参加も歓迎です♪ 「ブンサコ」workshop 今回つくるのは「文庫本サコッシュ」、略して「ブンサコ」! 肩掛けとショルダーの2ウェイタイプ。 軽くて柔らかな本革をちくちく手縫いして、文庫本一冊分がすっぽり入るミニマムサイズに仕立てます。 文庫本、コンパクト財布、手帳やノート、大きめのスマホ…。ひとつだけ連れて行きたいものを放りこんで、軽やかに春のおさんぽを楽しんでくださいね☆ ◆参加の手順 ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に上記テラス1階のイベントスペースにお越しください(手ぶらでお越しいただいて大丈夫です) ※革紐に変更の場合は+500円で承ります。 ※制作の時間には個人差があります。 ※ワークショップご参加の方に限り、当日おかわりキット(穴なし)がお得な価格でご購入いただけます。ぜひご利用くださいませ(^^) ※革紐に変更の場合は当日+500円で承ります。
MORE -
2/25【文マ】popIN’pen/ポッピンペンworkshop KIT
¥5,500
SOLD OUT
✨完全新作✨ ★2023/2/25 第2回「文具マーケット」 会場ワークショップ(WS_5)の参加キットです★ (会場への入場チケットは別途、運営公式をご確認くださいませ) ▶︎2/25(土)11:00〜12:30枠 限定6名 ▶︎同 13:00〜14:30枠 限定6名 【ポッピン・ペン】workshop バネの力でフラップもキモチも持ち上げる⤴︎遊び心溢れる革のペンケースをつくりましょう! 両脇から口金を押すとパカっと開く、バネぐちタイプの一本挿し。手に吸いつくような柔らかカーフやゴート革は色とりどり。12色の糸とちくちく手縫いして、開けるたび思わず顔が綻ぶお気に入りの一品をつくりましょう。(フラップ裏のイラストがない、シンプルタイプも選べます。) ★サンプル写真は、ラミーサファリがすっぽり入るスタンダードサイズ。 ミニペン用のショートにすることもできます。 ★また、マグネットがつくところならちょっとぶら下げとくこともできます。(とはいえペンの重さには注意してくださいね) ◆参加の手順 ①こちらでワークショップのチケットキットを購入 ②イベント当日、ご予約の日時に[&B]ブースにお越しください(手ぶらでお越しいただいて大丈夫です) ※制作の時間には個人差があります。 ※ワークショップご参加の方に限り、当日おかわりキット(穴なし)がお得な価格でご購入いただけます。ぜひご利用くださいませ(^^)
MORE -
【&K専用品】TIPS2022新作・イッポン!ペンがま
¥6,600
SOLD OUT
スモーキーなブルーで作った&Kさま専用品です
MORE -
【&K専用品】ペンがま&ホルダー✨キラキラセット
¥10,000
SOLD OUT
キラキラ革で作った&Kさま専用品です
MORE